今日もキラッ綺羅の良いお天気。
朝から小一時間、お花のお手入れをしました。
大好きなパンジーも夏の間はお休みです。
そして、玄関脇には“かたばみの花”が元気に咲いていました。三つ葉のクローバーのことです。
黄色いお花のと、ピンク色のお花。とても可愛らしい。
、、、だけど、、。ヽ(´Д`;)ノ
隣家のおじさんが、掃き掃除をしながら気を効かせて、ウチのクローバーを抜いちゃいました!!
おじさんには、綺麗に可愛く咲くクローバーも躊躇なく「雑草」なんだなぁ、、と。
「育った環境や経験によってモノの見方はそれぞれ違う」と、いつも生徒さまとお話しているのですが。
(それが、良いとか、悪いとかではなくね)
人の価値観を受け入れる。
「この人は、こういう価値観をもって生きているのね」と。
そうしたら「え!なんで⁉️」と、思うことなく、私の心にも波風は立たない。「平常心」でいられます。
おじさん、お掃除してくれてありがとう。